|
|
本日の為替ランキング |
為替相場(米ドル/円) |
 |
1日チャート |
3ヶ月チャート |
 |
 |
1年チャート 10年チャート |
|
経済指標スケジュール |
外国為替取引トレーディング情報 |
 |
|
|
|
|
|
為替通貨ペア |
1日 |
3ヶ月 |
1年 |
通貨特徴と傾向 |
米ドル/円 |
 |
 |
 |
為替市場の基軸通貨。
ドル高の場合は堅調に推移。
ドル安の場合は急落する傾向。
急速なドル安時は市場介入されやすい。
テロや政治・選挙・経済指標の影響を
大きく受ける。金相場とは逆に動く。 |
|
ユーロ/円 |
 |
 |
 |
ユーロ/米ドル相場の影響が強い。
将来的に、英国がユーロ通貨に参入
する可能性もあり注目。
|
|
ユーロ/米ドル |
 |
 |
 |
世界三大通貨の一つ。
独、仏、イタリア、スペインが主要。
多数国家の通貨で、為替変動の要因
が掴みにくい。
経済大国ドイツの影響を受け易い。
ドルとは逆に反応する傾向がある。
ドル高⇒ユーロ安、 ドル安⇒ユーロ高 |
|
英ポンド/円 |
 |
 |
 |
英国通貨。ユーロと連動性が強い。
変動幅が大きくデイトレ向き。
BOX相場の傾向も強く、逆張狙いの
トレーダーが多い。流動性の高い
高金利通貨で、投機筋が参入する。
|
|
豪ドル/円 |
 |
 |
 |
高金利通貨。
他通貨と連動性が低い。NZドルとの
連動性は高い。
世界3位の金産出国。金相場の影響
を強く受ける。資源大国の為、インフレ
や原油高には強い。
|
|
フラン/円 |
 |
 |
 |
永世中立国。世界情勢の混乱時、
戦争リスク発生時に安全な退避通貨
として買われる。
金利が低く、キャリートレードの売り通
貨としても人気。
金相場と連動性あり。
|
|
|
|
株式に比べ、少額で大きな利益を生み出せる
人気のFX為替取引。
3000銘柄以上に及ぶ株式と比べ、
数通貨に的を絞れるFX為替取引は、
24時間トレード可能。
|
 |
|
|
|
|
FX外国為替取引会社 |
手数料 |
スプレッド
(円/ドル) |
レバレッジ
(MAX) |
通貨ペア |
最低必要額 (円/ドル) |
スマホ 取引 |
ここが凄い! |
特徴 |
SBI FXトレード |
0円 |
0.1銭 |
25倍 |
11ペア |
約100円 |
○ |
業界最安! スプレッド 0.1銭 |
わずか1ドルのトレードから可能 |
GMOクリック証券 |
0円 |
0.3銭 |
25倍 |
14ペア |
0円 |
○ |
スマホアプリが充実 |
南ア ランド通貨取り扱い |
DMM.com証券
|
0円 |
0.3銭 |
25倍 |
20ペア |
5万円 |
○ |
充実の取引専用ツール |
最速! 10分で口座開設 |
MATRIX TRADER |
0円 |
0.4銭 |
25倍 |
21ペア |
1万円 |
○ |
約定スピード 脅威の0.035秒! |
1,000通貨から取引可能 |
パートナーズFX
|
0円 |
0.4銭 |
25倍 |
21ペア |
1万円 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
システムトレードって知ってますか?
自分がトレードするのではなく、有能なトレードプログラムを選んで
自分がマネージャーとなり、プログラムに自動売買させる運用方法です。
稼ぐプログラムを見つけて、24時間自動売買させよう。
=== 自動売買系FX会社 === |
FX外国為替取引会社 |
手数料 |
スプレッド
(円/ドル) |
レバレッジ
(MAX) |
取引可能
通貨ペア |
最低必要額
(円/ドル) |
スマホ
取引 |
ここが凄い! |
特徴 |
PLANEX TRADE.COM |
0円 |
2銭 |
25倍 |
50ペア |
4万円 |
- |
初心者でもわかる選ぶだけの簡単操作! |
自動売買始めるならココ! |
インヴァスト シストレ24 |
0円 |
2.5銭 |
25倍 |
26ペア |
30万円 |
○ |
トレードプログラムが完全無料 |
約定能力が高い強固なバックボーン |
MetaTrader 4
|
0円 |
1.1銭 |
25倍 |
50ペア |
5万円 |
○ |
50通貨ペアが取引可能 |
シストレにどっぷり浸かるならココ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
バイナリーオプションは知ってますか?
あらかじめ決められた判定時刻に、現在値が上か下かを予想するトレードです。
少額でも参加できる、くじのような単純明快さで人気沸騰中です。
=== バイナリーオプションのあるFX会社 === |
FX外国為替取引会社 |
手数料 |
還元倍率
(予想が当たった場合) |
通貨ペア |
最低必要額 |
スマホ
取引 |
ここが凄い! |
特徴 |
GMOクリック証券 |
0円 |
2倍 |
4ペア |
1000円 |
○ |
10分後に決着がつくスピーディーさ |
口座開設後、外為オプションから取引 |
FXプライム |
0円 |
MAX 1.8倍 |
3ペア |
100円 |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
海外・国内 主要経済指標一覧 (為替関連) |
通貨 |
経済指標 |
内容 |
発表時期 |
発表時間(日本時間) |
米ドル |
雇用統計 |
ビッグイベント。非農業部門就業者数の増減が重要。 |
毎月第1金曜日 |
22:30(夏時間 21:30) |
消費者物価指数(CPI) |
金融政策で非常に重要な指数。 |
毎月15日前後 |
22:30(夏時間 21:30) |
生産者物価指数(PPI) |
インフレ率の判断。特にコア指数が注目される。 |
毎月15日前後 |
22:30(夏時間 21:30) |
国内総生産(GDP) |
国内生産活動を把握する経済指標。 |
1・4・7・10月の21日〜月末 |
22:30(夏時間 21:30) |
貿易収支 |
輸出金額と輸入金額の差。為替相場の変動要因。 |
毎月20日前後 |
22:30(夏時間 21:30) |
ISM製造業景況指数 |
景気転換の先行指標 |
毎月第1営業日 |
24:00(夏時間 23:00) |
鉱工業生産指数 |
鉱工業部門の生産動向 |
毎月14-17日 |
23:15(夏時間 22:15) |
消費者信頼感指数 |
個人消費動向 |
毎月25日〜月末 |
24:00(夏時間 23:00) |
小売売上高 |
個人消費動向 |
毎月第2週 |
22:30(夏時間 21:30) |
対米証券投資状況 |
海外から米国証券への投資額 |
毎月15日 |
23:00(夏時間 22:00) |
住宅着工件数 |
住宅需要動向。景気動向と密接な関連性あり。 |
毎月第3週 |
22:30(夏時間 21:30) |
ユーロ |
国内総生産(GDP)速報値 |
ユーロ圏国内総生産。 |
2・5・8・11月中旬 |
18:00 |
経常収支 |
ユーロ圏への資金流入、資金流失を示す指標。 |
|
|
消費者物価指数(HICP) |
インフレ指標の一つ。ECBの金融政策に深く関わる指標。 |
毎月末 |
18:00 |
M3 |
ECBがユーロ圏の中期的インフレ傾向を判断する経済指標 |
|
|
ドイツ鉱工業生産指数 |
ドイツ鉱工業部門の生産動向 |
|
|
ドイツ失業率 |
ドイツ連邦統計局が公表 |
|
|
IFO景況指数 |
ユーロ圏で最大規模を誇るドイツ経済を占う経済指標 |
|
|
日本円 |
国内総生産(GDP) |
国の経済規模を計る重要指数。 |
2・5・8・11月中旬 |
8:50 |
貿易収支 |
モノの輸出入の量や額を集計。 |
毎月20日前後 |
8:50 |
消費者物価指数(CPI) |
モノとサービスの小売価格の水準指数。 |
毎月末 |
8:30 |
景気動向指数 |
景気局面や景気転換点の判断に用いる。 |
毎月上旬 |
14:00 |
日銀短観 |
企業の景況感を示す最も代表的な統計。 |
4・7・10月初・12月中旬 |
8:50 |
鉱工業生産指数 |
景気動向を敏感に示す指標。 |
毎月末 |
8:50 |
機械受注統計 |
設備投資の先行きを占う指標 |
毎月10日前後 |
8:50 |
完全失業率 |
労働人口に占める完全失業者数の割合。 |
毎月下旬 |
8:30 |
英ポンド |
雇用統計 |
|
|
|
小売物価指数 |
|
|
|
GDP |
|
|
|
鉱工業生産指数 |
|
|
|
購買担当者指数 |
|
|
|
住宅着工件数 |
|
|
|
豪ドル |
国内総生産(GDP) |
|
|
|
消費者物価指数 |
|
|
|
貿易収支 |
|
|
|
個人消費 |
|
|
|
生産者物価指数(PPI) |
|
|
|
スイスフラン |
KOF先行指数 |
|
|
|
消費者物価指数 |
|
|
|
GDP国内総生産 |
|
|
|
国際収支 |
|
|
|
鉱工業生産指数 |
|
|
|
小売売上高 |
|
|
|
|